- 2022年9月14日
- 2024年11月16日
【働くみんなの必修講義!】『転職学』まとめ
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 突然ですが、皆さんは、転職について学んだことがありますか? ほとんどの人は、そんな機会無いよねえ。日本では転職ってタブー視されているからね。 そうですよね。 日本の医療界の上の世代は、未だに「最初に乗ったレールの上を走り続けるべし」という古い観念に囚われているように思います。 しかし、これからの時代は、転職をしない人の方が少数派であり、誰もが転職について学ぶ […]
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 突然ですが、皆さんは、転職について学んだことがありますか? ほとんどの人は、そんな機会無いよねえ。日本では転職ってタブー視されているからね。 そうですよね。 日本の医療界の上の世代は、未だに「最初に乗ったレールの上を走り続けるべし」という古い観念に囚われているように思います。 しかし、これからの時代は、転職をしない人の方が少数派であり、誰もが転職について学ぶ […]
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 このページには、これまでブログ内で紹介してきた書籍の一覧を載せています。 より良い働き方を考えるのに役立つと思いますので、興味のある方は是非チェックしてみてください! ※随時更新していきます。 ※書籍の概要は、関連記事をご覧ください。 ↓ 脳科学的に記憶に残る「読書術」を紹介した記事 ↓ ↓ タイムパフォーマンス・コストパフォーマンス抜群の「耳学習」もオスス […]
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 皆さんは医師という職業を選んだわけですが、現在、その結果に満足していますか? 医師になんてならなければよかった…他にもっと向いている仕事があったかも。 医師の仕事の過酷さに、誰でも一度はそんな風に思ったことがあるのではないでしょうか。 私もその一人です。 そして別の仕事を探そうにも、次のような悩みが立ちはだかります。 そもそも自分に向いている仕事って何? そ […]
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 突然ですが、皆さんは100年時代を生き抜く準備を実践していますか? 過去記事で『LIFE SHIFT~100年時代の人生戦略』(著:リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット、訳:池村千秋、発行:東洋経済新報社)をまとめ、 100年時代のマルチステージ人生を生き抜くためには、有形資産(仕事・お金等)と無形資産(健康・良好な人間関係等)の両方を充実させなければ […]
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 皆さんは「100年人生」という言葉を知っていますか? これは2016年発売の『 LIFE SHIFT ~100年時代の人生戦略』(著:リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット、訳:池村千秋、発行:東洋経済新報社)で用いられ、有名になった言葉です。 ここ200年、世界の平均寿命は右肩上がりに延びてきました。 国連の推計によれば、2050年までに、日本の100 […]