皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。
皆さんは「今の職場で、今の仕事を、一生続けたい」と思いますか?
働き方に悩んでいるくらいですから、答えは当然「NO!」だと思います。
不満があっても、「専門医資格を取る、学位を取る」等の目的があって、期間限定で現状に甘んじているのならば全然良いのですが、
そうではないのに自分も家族も不幸になる働き方をしている方は、
転職して自分も家族も幸せになる働き方をしてはいかがでしょう。
「そうは言っても、いきなり転職なんて無理だよ。しがらみも責任もあるし…」
そんな方には、「いきなり転職」ではなく、今の仕事を続けながらの「じわじわ転職」という道もあります。
今回は、じわじわ転職するためにまずはやってみてほしいことを、私の転職経験から3つご紹介します。
この記事は、
「いきなり転職は無理」でも、
働き方に悩んでいる臨床医の皆さんが、
じわじわと転職に近づく
ことを願って書きました。
是非ご一読ください。
「医師を辞めたい」過酷な労働環境で、誰もが一度はそう思ったことがあるのではないでしょうか。 もしもあなたが、今まさに「医師を辞めたい」と考えているのだとしたら。私は「どうぞ、いつでも辞めていいですよ[…]
【転職】医師転職サイトの求人を眺める
まずは医師転職サイトに希望の条件を入力して、どんな求人があるのか見てみましょう。
「へー、こんな仕事もあるんだ」
「今と同じ仕事内容なのに、ここは給料◯倍!」
などの発見があり、視野が広がります。
「医師転職サイトって沢山あって、どれを見ればいいか分からない」という方には、
まずは日経メディカルキャリアをお勧めします。

大手も含め医師転職支援会社45社がこのサイトに登録しており(2024年10月18日現在)、それらの求人を横断的に閲覧することが可能です。
日本全国の求人を網羅しています。
ここで自分が気になる求人があったら、その求人を扱っている医師転職サイトにも訪問してみましょう。
似たような求人を見つけることが出来たり、
転職エージェント(コンサルタント)に登録することでオススメの非公開求人を紹介してもらったり出来ます。
実際に転職するかどうかは別として、医師転職サイトを活用して夢を膨らませるのは楽しいですよ!
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。働き方に悩んでいる皆さん、転職活動していますか?当ブログは「働き方に悩んでいる臨床医」を対象に始めた「医師転職ブログ」なので、当然、これまでオススメ医師転職サイトの紹介もしてきました。[…]
【転職】理想の人生を書き出す
仕事のみならず、プライベートのことも含めて書き出してみましょう。
今後、人生の選択で悩んだ時の道標になってくれるものです。
誰に見せるわけでもないので、思いっきりワガママな内容で大丈夫です。
自分の気持ちや事情が変わった場合は、その都度アップデートしましょう。
ちなみに私は、転職でこの「ワガママな理想」が全て叶いました。
もちろんまだまだ人生は続くので、どんどんアップデートして、それらが叶うように努力し続けたいと思います。
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。突然ですが、皆さんは100年時代を生き抜く準備を実践していますか?過去記事で『LIFE SHIFT~100年時代の人生戦略』(著:リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット、訳:池村千秋[…]
【転職】様々な仕事を経験する
「今の病院を辞めたら野垂れ死ぬしかない」という程、狭い世界に自分を縛り付けている方もいますが、そんなことはありません。
医師免許があれば、働き口はいっぱいあります!
バイトが禁止の病院でなければ、医師バイトをやってみることをオススメします。
転職の練習になりますし、お小遣い稼ぎにもなります。
ちなみに私は、大学院生時代とにかく沢山のバイトをしました。
- 専門科外来
- 一般内科外来
- 救急センター外来
- 健診の診察
- 訪問診療
- 様々な病院の日当直
- インフルエンザワクチン問診・接種
- 区役所で生活保護受給者の受診内容をチェック
- 嘱託産業医
この頃はまだ「臨床を辞める」ことまで決断出来ず、臨床バイトをしながら様々な道を模索していました。
ですが、この経験で「臨床に興味がない」と確信し、納得して臨床を辞めることが出来ました。
一方、バイトを禁止されている、禁止されていないが忙しくて無理、という方も多いことでしょう。
その場合は無理をしない方がいいと思いますが、オンラインで出来る仕事(医療相談やWebライティング等)もありますので、検討してみてください。
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。当ブログでは、これまで「働き方に悩んでいる臨床医」を対象に、「転職・副業・読書」をオススメしてきました。今回の記事では、この内の副業を深堀りしていこうと思います。医師という安定した職業で[…]
【転職】今よりずっと自由な働き方が出来るようになる
医師転職サイトで外の世界を覗いて、自分の理想の人生を再確認して、バイトで転職の練習をしてみる。
どうですか、じわじわと本格的な転職に近づいていませんか?
「今よりずっと自由な働き方が出来るんだ」と分かっていただけたと思います。
人生は有限です。少しでも長く楽しい時間を過ごすために、転職に挑戦してみてはいかがですか。
皆さんの挑戦、陰ながら応援しています!
『医師転職のススメ』シリーズのご紹介
当ブログの集大成となる「医師転職」に特化した内容で、前後編の2部作です。
『医師転職のススメ〜「転職したくなる!」前編』(著:更紗)
- 臨床医の過酷な労働環境
- あまり機能していない、臨床医を守る手段 など
『医師転職のススメ〜「転職を成功させる!」後編』(著:更紗)
- 転職を学問として学ぶ
- 医師転職の具体的な手順 など
- Kindle Unlimited 加入者は無料で購読可能
- ブログの内容そのままではなく、「原因自分論」や「タイムバケット」といった、より良い人生に必要な考え方を加筆
- 体系的にブログのまとめを読むことが出来る
ブログ記事も増えてきたので、「ブログだと、どの記事を見ればいいか分かりにくい…」という方もいると思います。そんな方にこそ電子書籍はオススメです!
Kindle本の発売報告!皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。X(旧Twitter)も見てくださっている方は既にご存知だと思いますが、Kindleで、新刊2冊、連続で出版しました〜!ヽ(=´▽`=)ノ当ブログの[…]
皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。皆さんも、「石の上にも3年」(意味:辛いことがあっても3年間は耐えるように)という言葉をご存知だと思います。実は私も、今の会社に「最低でも5年間は勤めよう」と決意して入職しました。[…]