• 2024年1月30日
  • 2024年1月31日

【web3時代の働き方】仮想通貨/暗号資産とDAO(ダオ)

気付いていますか?web3時代の到来 皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 「世界は、新しいルールで動きはじめた」 これは伊藤穰一さんが、著書『テクノロジーが予測する未来〜web3、メタバース、NFTで世界はこうなる』(発行:SB新書)で一番最初に書いていらっしゃった文章です。 リンク 伊藤穰一さんは、これまでに米マサチューセッツ工科大学メディアラボの所長を務めたり、ニューヨーク・タイムズ社やソ […]

  • 2024年1月27日
  • 2024年10月21日

【必読!】『仕事の辞め方』〜鈴木おさむさんの金言3選

鈴木おさむさんの引退宣言 皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 2023年10月12日、放送作家の鈴木おさむさんが「2024年3月31日に、放送作家業と脚本業を辞める」と報告されました。 鈴木おさむさんといえば、「SMAP×SMAP」や「めちゃ×2 イケてるッ!」、「笑っていいとも!」など、数々のマンモス番組を生み出してきた伝説の放送作家。 更紗 私も、それらの番組を観て育った世代です。 今現在 […]

  • 2024年1月18日
  • 2024年1月19日

【医師の資格】取捨選択してますか?医師2人の事例を紹介  

皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 今日は「医師の資格の取捨選択」について書いていこうと思います。 医師であれば、医師免許の他にも自分の専門性に合わせた資格を取得するのが一般的ですが、皆さんはいくつお持ちですか? 医師は、資格集めが趣味の人が多いよね。 更紗 医師ってやっぱり勉強好きなんですよね。 ところで…それらは本当にあなたに必要な資格ですか? 「大して必要ない資格」に、無駄なお金・時間・ […]

  • 2024年1月13日
  • 2024年1月13日

【日記 vol.14】カメラ付き耳かき「bebird(ビーバード)」オススメです!

オススメ耳かき「bebird(ビーバード)」のご紹介 皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 皆さんは、耳かきにこだわりなどありますか? 私は特にこだわりがなかったのですが、耳掃除は大好きです。 テレビや動画を観ながらのんびり耳掃除するのが至福のひととき…。 ただ皆さんも、やり過ぎというくらいしっかり耳掃除したつもりなのに、意外と耳垢が出てくることがないでしょうか。 更紗 やだなあ。ちゃんと耳掃除 […]

  • 2024年1月10日
  • 2024年1月10日

【日記vol.13】能登半島地震への寄付情報、私の被災地支援体験談

※アイキャッチ画像は、私が生成したAI画像です。実在する地域の画像ではありません。 皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 2024年一発目のブログ記事は、「web3.0(ウェブスリー)関連の記事で勢いよくスタートしよう!」なんて思っていたのですが… 年明けから震災・飛行機事故など凄惨な事象が重なったため、なかなかそういう気持ちになれませんでした。 そこで今回は、自分の気持ちを整理するためにも「震 […]

  • 2023年12月25日
  • 2024年1月30日

【2023年】振り返り&【2024年】抱負〜ChatGPTにブログネタを提案してもらったら

皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 2023年も爆速で過ぎ去ろうとしていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今回の記事は、毎年恒例の「今年の振り返り&翌年の抱負」に加え、 翌年の抱負に絡んでくるのですが、生成AIの「ChatGPT」に当ブログの新ネタを提案してもらいましたので、その内容を紹介しています! 「ChatGPTってニュースで見たけど、何ができるかよく分からない」という方には参考 […]

  • 2023年12月12日
  • 2023年12月13日

【人生を変える読書術】科学的インプットで自己成長を促そう!

皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 私は2023年9月頃まで、「いくら本を読んでも、内容をほとんど覚えていない」ということに頭を悩ませていました。 自分の記憶力の衰えに絶望し、「たくさん勉強しても、もう成長できないのかな…」と不安に苛まれていました。 しかし、そんな私を助けてくれたのが、当ブログで何度も登場している書籍『学びを結果に変える アウトプット大全』(著:樺沢 紫苑、発行:sanctu […]

  • 2023年12月9日
  • 2023年12月9日

【日記 vol.12】池上彰さんに学ぶ、宗教的リタイアの考え方

リタイアの考え方には、宗教が関係している? 皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 池上彰さんの著書、『私たちはどう働くべきか』(著:池上 彰、出版:徳間書店)を読んでいたら、 ”リタイア”について興味深い考察が書かれていたので、今回ご紹介させていただきます。 リンク どういうものかというと…「アメリカ人のリタイアに対する考え方には、宗教が関係している」というものです。 アメリカ人は早くリタイアし […]

  • 2023年12月8日
  • 2023年12月8日

【稼ぐ力を鍛えよう!】経済的自由を手に入れるための副業8選

皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 もっと強くなりたい…力がほしい…「稼ぐ力」が…!(少年マンガ風) 私は常々そう思っているのですが、皆さんはいかがでしょうか? 「稼ぐ力」は、実は「働いても働かなくてもいい」という経済的自由を手に入れるために必須の能力なんです。 働き方に悩んでいる臨床医の皆さんにとっては、喉から手が出るほど欲しいものだと推測します。 そんな自由は、実家が大富豪だとか、専業主婦 […]

  • 2023年12月2日
  • 2024年10月21日

【大転職時代を生き抜く!】医師の「転職活動のはじめ方」徹底解説!

皆さんこんにちは、更紗(さらさ)です。 皆さんも、「石の上にも3年」(意味:辛いことがあっても3年間は耐えるように)という言葉をご存知だと思います。 実は私も、今の会社に「最低でも5年間は勤めよう」と決意して入職しました。 やはりそれぐらい集中して学ぶ期間がないと、今後「産業医もしくは社会医学者として身を立てることはできないだろう」と思ったからです。 そしてもうすぐ、勤続丸5年になろうとしています […]